戦国時代のサバイバル ~人生サバイバル~

 

戦国時代のサバイバル大好き人間です。

まぁ、歴史好きということですね。

特に戦国時代が!

戦国時代

日本戦国時代(せんごくじだい)は、日本の歴史において、15世紀末から16世紀末にかけて戦乱が頻発した時代区分である。乱世により室町幕府の権力は完全に失墜。守護大名に代わって全国各地に戦国大名と呼ばれる勢力が出現した。領国内の土地や人を一円支配(一元的な支配)する傾向を強めるとともに、領土拡大のため他の大名と戦闘を行うようになった。こうした戦国大名による強固な領国支配体制を大名領国制という。

 

 

 


戦国時代に特にメジャーだった大名は上図の通りです。
全国に色々な国がありますね。中でも特に群雄がひしめいていたのが関東~中部地方で、そのため「信長の野望 Online」もその周辺が舞台となっています。

右の地図には 「徳川」 や 「豊臣」 がありませんが、これらは戦国時代の後期になって、やっと台頭してきた勢力です。
当初は徳川家康は今川家の配下、豊臣秀吉は織田家の配下に過ぎませんでした。

戦国時代をいつからいつまでとするのは色々な説があって難しいのですが、一般には「応仁の乱」のあった1467年から、徳川家康幕府を開き、豊臣家を滅ぼした1615年までと言われています。

 

応仁の乱」とは、その頃の2人の権力者が地位を巡って京都で争った戦いなのですが、大迷惑な事に京都の市街地で戦ったため、京の都はボロボロ。
それに対して何も出来なかった当時の最高権力機関「室町幕府」の力も弱体化してしまいます。
おまけにその頃、あまりの貧しさと重税に耐えかねて農民が各地で一揆を起こしていて、世の中もボロボロ。
そんな中、各地の権力者や武士達は幕府に不満を募らせて、「あんなのアテにならない!」という感じで各地で独立して動くようになります。
しかも一部地域(加賀)では、農民と僧侶が結託した「一向一揆」が起こり農民に国が占領されます。
するとますます各地の一揆は激しさを増し、日本全国が乱れまくります。
各地の権力者は、ある者はそれを利用し、またある者はそれを鎮圧して、自らの勢力を固めます。
もはや幕府にそうした動きを止める力はなく、こうして戦乱の時代が幕を開ける事となります。
しかし、初期の戦国時代はあまりに小さな勢力がゴチャゴチャしすぎてて、各国の規模や合戦も小規模だったので、あまり戦国時代としては取り上げられていません。
一般には、戦国時代は 1550 年ごろ、各地に大きな「大名」と呼ばれる勢力が出始め、そして後に戦国時代を席巻する事になる「織田信長」が現れた頃からがよくピックアップされています。
信長の野望 Online」でも、ちょうどこの時期を舞台背景としています。

戦国武将と言えば、織田信長でしょう!

戦国時代のサバイバルもチェックして下さいね♪

 

浦和レッズの顔といえば。

こんにちは。

中馬哲朗です。

 

浦和レッズの顔といえば、誰と挙げますか?

私は、やはり槙野選手ではないでしょうか。

 

槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手Jリーグ浦和レッドダイヤモンズ所属。ポジションはディフェンダー広島県立吉田高等学校卒業日本代表

■所属:
■背番号:
5
■ポジション:
DF
■誕生日:
1987-05-11
■身長:
182 cm
■体重:
77 kg

■代表歴
▼2009年~:日本代表
2010年1月6日イエメン戦でA代表デビュー
▼U-17、U-18~U-20日本代表
・2007年U-20W杯メンバー

 

f:id:chuchuma:20160222144605j:plain

 

 

 

中馬哲朗のサッカー大好き!  富士ゼロックス・スーパー杯

こんにちは。

中馬哲朗です。

 

富士ゼロックス・スーパー杯 広島対G大阪は観ましたか?

結果は3-1で広島でしたが、判定で問題がありました。

 

G大阪DF丹羽が微妙な判定に泣いた。0-1の後半10分、広島MF柏のクロスを顔面ブロックで阻止するも、ハンドの判定でPKを与えた。赤く腫れた左頬を示して抗議したが、判定は変わらなかった。丹羽は「しっかり検証、分析して改善してほしい」と要望。また、試合後に審判団にあいさつをした際、飯田主審が誤審を認めたと証言した。

 これを受け日本協会審判部は、飯田主審に聞き取り調査を行った。同主審は、丹羽から「どういう処分になるんですか」「ちゃんと映像を確認してくださいね」と言葉をかけられたと説明。「処分については自分は分からない。必要があればビデオを確認する」との旨を答えるにとどめ、誤審を認めたことは否定した。

 

いい開幕戦を迎えて欲しいですね。

浦和レッズの2016シーズン背番号

番号 ポジション 登録名/NAME

1 GK 西川 周作 NISHIKAWA Shusaku
2 DF 加賀 健一 KAGA Kenichi
3 MF 宇賀神 友弥 UGAJIN Tomoya
4 DF 那須 大亮 NASU Daisuke
5 DF 槙野 智章 MAKINO Tomoaki
6 DF 遠藤 航 ENDO Wataru
7 MF 梅崎 司 UMESAKI Tsukasa
9 FW 武藤 雄樹 MUTO Yuki
10 MF 柏木 陽介 KASHIWAGI Yosuke
11 FW 石原 直樹 ISHIHARA Naoki
13 FW 高木 俊幸 TAKAGI Toshiyuki
14 MF 平川 忠亮 HIRAKAWA Tadaaki
15 GK 大谷 幸輝 OTANI Koki
16 MF 青木 拓矢 AOKI Takuya
17 DF 永田 充 NAGATA Mitsuru
18 MF 駒井 善成 KOMAI Yoshiaki
20 FW 李 忠成 LEE Tadanari
21 FW ズラタン Zlatan LJUBIJANKIC
22 MF 阿部 勇樹 ABE Yuki
23 GK 岩舘 直 IWADATE Nao
24 MF 関根 貴大 SEKINE Takahiro
26 MF 伊藤 涼太郎 ITO Ryotaro
28 GK 福島 春樹 FUKUSHIMA Haruki
30 FW 興梠 慎三 KOROKI Shinzo
31 DF イリッチ Branko ILIC
33 DF 橋本 和 HASHIMOTO Wataru
46 DF 森脇 良太 MORIWAKI Ryota

柏木選手の10番、新加入の遠藤航選手の6番、武藤選手の9番、

どのメンバーのユニホームが人気なのでしょうか。

 

中馬哲朗の浦和レッズ大好き!

浦和レッズ大好き、中馬哲朗です!

 

今年こそ年間チャンピオン!

まずは、今週のガンバ戦でに勝つことですよね。

ホームでの試合ですので、当日は是非、埼スタで応援して下さい!

  Saitamastadium0417.jpg

中馬哲朗のスポーツ大好き!

こんにちは。

中馬哲朗です!

 

今回は昨日開催された『さいたま国際マラソン』について。

 

第1回さいたま国際マラソンは観ましたか?

2016リオデジャネイロの女子マラソンの選考会でもありましたが、結果はいかがでしたでしょうか。

 

最近、男子も女子もパッとしていないのが、正直な感想。

世界との差は開いていってるように思いますが…

 

さいたま国際マラソンの結果よりも、今後の日本マラソン界が気になります。

 

どうしたら世界との差を縮めることができるのでしょうか?

1億円の“ニンジン”も効果なく 日本女子マラソン暗黒時代の予兆 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

企業などの陸上部を統括する日本実業団陸上競技連合は今年3月、マラソンの日本記録を更新すれば1億円の報奨金を出すと発表した。しかし、1億円のニンジンをぶら下げても、リオ五輪の切符をチラつかせても力がなければ記録は出ない。

このように、選手にとってモチベーション向上を狙った対策を打ち出しても、今のところ効果は出ていません。

 

 

しかし、男子か女子と考えると、女子の方が確実に世界で戦えるとは思いますね。

 

高橋尚子野口みずきを超える選手が早く出てきて欲しい!

中馬哲朗のスポーツ応援!

こんにちは。

スポーツ大好き!中馬哲朗です。

 

スポーツ全般好きなんですが、中でもサッカー観戦にハマっています。埼玉にはJリーグチームが2チームあるのはご存じですか?

 

1チームは熱狂的なファンの多い浦和レッズ

ホームの試合の時は、浦和近辺が赤く染まるほどの熱いサポーターがいます。

ホームのスタジアムは埼玉スタジアム2002。このスタジアムは2002年に日本で開催したFIFAワールドカップの為に作られたスタジアムです。

国内の球技専用競技場としては最大となる63799人を収容できるスタジアムとなってますね。

 

もう1チームは、大宮アルディージャというチーム。

大宮アルディージャさいたま市をホームタウンとするチームです。

ホームスタジアムはNACK5スタジアム大宮で、日本初のサッカー専用球技場。このスタジアムは専用球技場で、現存するものとしては日本最古といわれています。

このようにサッカーファンには堪らない県ですよね。

個人的には、浦和レッズを応援しています!

今年は、1stステージは無敗で優勝。2ndステージでは疲れのせいか、首位とは行きませんが、総合では現在2位。残りが2節となっていて、2試合ともホームでの試合となっています。

 

必ず、応援に行き、年間優勝を取ってもらいたいです!

 

ちょっと浦和レッズの内容が濃くなってしまいましたが、埼玉のスポーツチームを応援していきますので、今後も書いていきますね。